上司のご家族が亡くなった際の対応とは?弔電・供花の手配、文例を紹介

#お悔やみ・葬儀・法事・法要

公開日:

更新日:

main.jpg

目次

■上司のご家族が亡くなった際の部下の対応

■上司のご家族の訃報│弔電を送る際の注意点

■上司のご家族の訃報│供花を送る際の注意点

■上司のご家族が亡くなった際の弔電文例

■上司のご家族の訃報を受けたら、弔電・供花の手配を

上司のご家族が亡くなったという知らせを受けたとき、部下としてはどのように対応すればよいのでしょうか。葬儀に参列すべきなのか、それとも別の方法で弔意を伝えるのか、上司側の事情を汲み取りつつ、適切な対応をしなくてはなりません。

そこで本記事では、上司のご家族が亡くなった際の部下の対応、弔電や供花の手配について解説します。弔電の文章を簡単に作成できる文例見本も紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

■上司のご家族が亡くなった際の部下の対応

まずは、上司のご家族が亡くなった際の部下の対応について、基本の流れを説明します。

◇葬儀への参列を検討する
一般葬なのか家族葬なのか、ご家族の葬儀がどのような形式で行われるのか、確認が必要です。家族葬の場合は、身内など限られた方のみが参列するため、会社関係者はそもそも参列できません。

一般葬の場合は、会社関係者として参列することは可能ですが、実際のところは故人との関係性によります。亡くなったご家族と生前に交流があったなら、参列してもよいか、上司に相談してみてもよいでしょう。

会社関係者として参列する際、基本的には職場の規程にしたがいます。代表者のみが参列するケースもあるため、職場の慣例や規程を確認してください。

◇葬儀に参列しない場合は、弔電や供花を送付する
葬儀に参列しないと決まったら、弔意を伝えるために、弔電や供花を送りましょう。弔電や供花を個人で手配することもできますが、会社や部署単位で取りまとめて送る場合もあるため、念のため確認が必要です。

なお、ご遺族が弔電や供花を辞退されている場合があります。この場合は、ご遺族の意思を尊重して、弔電や供花を送らないようにしましょう。

■上司のご家族の訃報│弔電を送る際の注意点

ここでは、上司のご家族が亡くなった際の弔電の送り方、注意点について解説します。

◇敬称の選択を間違えないようにする
弔電を送る際に間違えやすいのが、敬称の選択です。弔電の文章内では、故人に対して敬称を用います。

注意したいのが、故人の敬称は「弔電の受取人(喪主)」と「故人」の続柄によって変わる点です。つまり、上司の親が亡くなった場合、誰が喪主をするかで故人の敬称が変わります。

例えば上司の父親が亡くなった場合、敬称は以下のとおりです。

・上司本人が喪主:故人の敬称は「ご尊父様」
・上司の母親が喪主:故人の敬称は「ご主人様」

◇弔電の手配は速やかに行う
葬儀に参列しないことを決めたら、すぐに弔電の手配を行いましょう。弔電を注文する際は、24時間受付可能なインターネット注文がおすすめです。

タイミングにもよりますが、お通夜や葬儀・告別式の前日もしくは当日に注文しても間に合う場合があります。地域によっても変わるため、時間がないときはすぐに注文手続きを始めましょう。

今日・明日中に弔電を届けたいなら、まずは以下のページから注文手続きへとお進みください。ご希望の日時にお届け可能か、配送可否のチェックを行えます。

今日・明日中に弔電を届けたい方はこちら

その他、具体的な申し込み手順、送付先などの基本情報については、以下の記事で説明しています。

関連記事:
弔電の送り方を徹底解説!手配方法や文例、基本マナーを紹介します

■上司のご家族の訃報│供花を送る際の注意点

上司のご家族が亡くなった場合、供花の送り方について、以下の注意点を押さえておきましょう。

◇供花を送ってもよいか確認する
家族葬のような小規模の葬儀では、ご遺族が供花を受け取らないようにしている場合があります。「会場のスペースが狭くて設置できない」「お返しの負担をなくしたい」など、辞退の理由はさまざまです。この場合は、無理に供花を送らないようにしましょう。

供花の辞退について案内がない場合は、上司に直接尋ねるか、葬儀社に確認します。葬儀の準備で忙しくされているご遺族への直接の連絡は、控えるようにしましょう。

◇供花の到着時間に注意
供花を送るタイミングがあまりに早いと、事前に用意していたかのように見えてしまいます。また、お通夜や葬儀・告別式までにお花がしおれてしまう可能性もあるでしょう。

一方で、供花の到着が式の直前であったり、式に間に合わなかったりするのもよくありません。注文手続きは早めに行い、到着時間の指定を、お通夜当日の午前中に合わせるとよいでしょう。

関連記事:
会社から供花を送る際の手順とは?押さえておきたい基本マナーを解説
供花とは?花輪・枕花・献花との違い、費用や手配方法を解説

■上司のご家族が亡くなった際の弔電文例

上司のご家族と面識がない場合は、一般的な弔電文例を使用しましょう。もし生前に個人的な交流があり、会社代表ではなく個人として弔電を送る場合は、故人との思い出などを文面に盛り込むのもよいでしょう。

○○様のご訃報に接し 心よりご冥福をお祈り申し上げます
安らかにお眠りになられることをお祈り致します

ご訃報に接し 心からお悔やみ申し上げます
ご家族様が皆で力を合わせて 強く生きられますよう 心よりお祈り致します

○○様のご逝去の報に接し 心から哀悼の意を捧げます
ご遺族の皆様のご心痛いかばかりかとお察し致しますとともに
心からご冥福をお祈り致します

○○様のご逝去を悼み 謹んでお悔やみを申し上げます
故人が安らかにご永眠されますよう 心からお祈り致します

ご逝去の報に接し 謹んで哀悼の意を表します
ご遺族皆様へのお慰めの言葉もございません
安らかなるご永眠を 心よりお祈り申し上げます

○○様の訃報に接し お悲しみをお察し申し上げますとともに
衷心より哀悼の意を捧げます
ご家族様のご心痛をお察し申し上げますとともに
故人のご冥福を心よりお祈り致します

○○様の悲報に接し 心からお悔やみ申し上げます
旅立ちが安らかなものでありますよう 心からお祈り致します

○○様のご逝去の報に接し 謹んでお悔やみ申し上げます
皆様のご落胆もいかばかりかと存じますが
どうかお気持ちを強く持たれますよう 心よりお祈り致します

○○様のご訃報に接し お慰めの言葉が見つかりません
ご遺族様のご心中をお察し申し上げますとともに 心からご冥福をお祈り致します

この度は○○様の訃報に接し 驚きと悲しみでいっぱいです
最後のお別れに駆け付けることができず 残念でなりません
ご家族様のお心の痛みが癒えますよう 心よりお祈り致します

○○様のご逝去を知り 言葉を失っております
ご生前のご厚情に深く感謝を申し上げますとともに
心からご冥福をお祈り致します

弔電文例をさらに調べたい方は、以下の文例集をぜひご活用ください。

その他の弔電文例を見る

■上司のご家族の訃報を受けたら、弔電・供花の手配を

上司のご家族の訃報を聞いたら、会社側の規程をその都度確認しつつ、葬儀に参列すべきか、弔電や供花を送るべきかをよく検討しましょう。

とはいえ、訃報を聞いてからお通夜、葬儀・告別式まで、あまり時間の余裕はありません。式の間際で慌てないため、なるべく早めに注文手続きをしておきましょう。

なお、弔電と供花の手配をするなら、e-denpoでの注文がおすすめです。会員限定の機能(電報パターンの登録、複数注文機能)の他、法人会員限定の機能も充実しています。興味をお持ちの方は、ぜひ内容をご確認ください。

無料会員登録はこちら
※供花の注文の際には、法人会員の登録が必要です。

【供花のラインアップ】
サイズ違いの供花もご用意しておりますので、詳しくは以下のページをご覧ください。

供花のラインアップを確認する

【気持ちが伝わる弔電ラインアップ】
その他の弔電ラインアップは、弔電・お悔やみ電報ページからご確認いただけます。

弔電・お悔やみ電報TOPページ

おすすめの記事

今日・明日中に届けたい方

ご希望の種別をお選びください。

お届け先 郵便番号をご入力ください。

電報マナー特集電報マナー特集

お申込みの流れ

  • 商品を選ぶ

  • お届け日+配送先を決める
    (配送可否チェック)

  • メッセージを作り、
    決済方法を選ぶ

  • 注文完了

電報サービスに関して